口コミ・評判

【RIZAP サポートミール】「まずい、高い」のうわさは本当?口コミ・評判を徹底解説!

2023年1月29日

RIZAPサポートミール

結果にコミットするで有名なRIZAPが販売している「サポートミール」

RIZAPが開発した冷凍宅配弁当(宅食)なのでもちろん低糖質かつ高タンパクです。

理想のボディメイクを目指す人達の間で人気の「サポートミール」ですが、自分に合うお弁当なのか気になりますよね。

そこで「サポートミール」の評判や口コミを徹底調査してみました。

実際に調べてみたところ、良い評判だけでなく悪い評判もありましたが、この記事では中立的な立場から嘘偽りない評価を紹介させてもらいます。

本記事を読んで「サポートミールは自分におすすめかも」と感じたら、ぜひ注文してみてください。

美味しく健康的に食べながら、理想のカラダを手に入れることができますよ。

サポートミールの公式サイトはこちら

【サポートミール】の基本情報&おすすめポイント

おすすめ

まずはじめにライザップの冷凍宅配弁当「サポートミール」の概要から。

基本的な情報とおすすめポイントを紹介します。

サポートミールの基本情報

メニュー数不定数(約21種類)
主食(白米等)の付属おかずのみ
購入形式都度購入または定期購入
1食あたり料金871円(2週間セット)
送料800円(全国一律)
定期販売は600円
お試しサービスなし
購入先サポートミール公式サイトはこちら

※金額は税込

サポートミールのおすすめポイント

サポートミールの公式HPから抜粋したおすすめポイントは次のとおりです。

  • 日替わりメニューなので飽きない
  • 考え抜かれた栄養バランス
  • ボディメイクが簡単、気軽に続けられる

日替わりメニューなので飽きない

サポートミールは和洋中、肉、魚のバランスを考えた複数のメニューをセットした商品です。

バラエティ豊かなメニューで美味しく楽しみながらボディメイクできます。

考え抜かれた栄養バランス

糖質をコントロールしながらも他の必要な栄養素はしっかりと摂取。

バランスを考えて栄養をマルチにサポートしてくれるメニューです。

ボディメイクが簡単、気軽に続けられる

レンジでチンするだけでボディメイクに最適な食事ができあがります。

面倒なカロリー計算は不要。

メニューを考えたり、「買い物・作る・片付ける」の手間もいりません。

商品ラインアップ

サポートミールは単品ではなくセットメニューでの商品構成になります。

商品名数量内容
1週間セットA7食メインは肉、魚、卵が混合
1週間セットB7食メインは肉、魚、大豆が混合
1週間セットC7食メインメニューが和、洋、中
お肉セット7食メインが全てお肉メニューの1週間セット
お魚セット7食メインが全てお魚メニューの1週間セット
2週間セットAB14食1週間セットA+1週間セットB
2週間セットAC14食1週間セットA+1週間セットC
2週間セットBC14食1週間セットB+1週間セットC

注文方法は都度注文か定期購入の2種類となります。

メニューの一例写真

【サポートミール】の口コミ、評判を調査

口コミ

「サポートミール」のSNSやネット上でのクチコミや評判を調査してみました。

Twitter、Instagram、口コミサイトなどへの投稿を調べました。

良い口コミだけでなく悪い口コミも正直に紹介します。

あなたが「サポートミール」を判断するための参考にお役立てください。

【サポートミール】の良い口コミ、評判

まずは良い口コミ、評判から紹介します。

良い口コミ、評判の傾向

良いクチコミ、好ましい評判は以下のような傾向にありました。

  • 美味しい
  • ダイエット食として最適
  • 手間がかからず便利(カロリー計算不要)

【サポートミール】の良い評価には、

美味しい、ダイエットに良い、手間が省けて便利

という意見があり、利用している方々の満足度は高いことがわかりました。

RIZAP実施のサポートミール利用者へのアンケート調査結果では、継続して利用したい人がほとんどでした。

サポートミール、アンケート、継続利用
出典:サポートミール公式HP

【サポートミール】の悪い口コミ、評判

次に悪い口コミを紹介します。

味に関する不満

量に関する不満

価格に関する不満

悪い口コミ、評判の傾向

悪いクチコミ、マイナスの評判では、「美味しくない」という意見がありました。

また全否定するような意見は少なく、美味しいけど高い、量が少ないという部分的に不満足な声がありました。

【サポートミール】の口コミ、評判のまとめと分析

調査結果をもとに、一歩引いた中立的な視点から評判をまとめてみます。

どの冷凍宅配弁当にも共通して言えることですが、口コミ・評判は「味、価格、量」の3点に集約される傾向にあります。

またこの3点は冷凍宅配弁当を検討する際に一番気になるポイントでもあります。

そこで、「味、価格、量」の3点について掘り下げて考察しますので参考にしてください。

味に関して

「美味しい」という意見の方が多かった

「美味しい」と「まずい」どちらの意見もありましたが、まずいという意見は少数派でした。

味に関しては「濃いめの味付け」という声がありました。

他社の宅配冷凍弁当では塩分をかなり少なく調整したものもが多く、薄めの味付けが多いですが、しっかりした味付けがサポートミールの特徴のようです。

※サポートミールは塩分相当量2g前後となっていますので、塩分過多となる恐れはありません。

味付けの好き嫌いは個人的な好みにかなり左右されます。

なので「まずい」という意見は、あくまで「その人の口にあわない味」という意味だととらえた方が良いでしょう。

サポートミールに興味があるのなら、自分の好みに合う味かどうかを実際に食べてみることをおすすめします。

価格に関して

「高い」という意見があった

価格に対する口コミでは「高い」という意見がありました

サポートミールは1食あたり約870円と、他社比較では平均より少し割高な冷凍弁当になります。

サポートミールはRAIZAP監修のボディメイクを考えた食事という強みのある商品です。

価格とメリットを考えてコスパが良いと判断するなら、あなたにとって理想のお弁当、おすすめのお弁当です。

ただし価格は継続して利用し続ける上でとても大切な要素です。

もし続けられない値段なら、サポートミールより安い弁当を選択することをおすすめします。

量に関して

「ちょうどいい/少ない」どちらの意見もあった

量に関しては、ちょうどいいという意見も少ないという意見も両方ありました。

口コミでは量が少なくて不満を感じている人は少数派でした。

RIZAPによるサポートミールを実際に利用している人へのアンケート調査結果です。

サポートミール、アンケート、量
出典:サポートミール公式HP

【サポートミール】をおすすめしない人

bad

口コミ・評判のまとめ&分析から、サポートミールをおすすめできない人は下記になります。

サポートミールをおすすめできない人

  • 安い商品を希望する人
  • 薄味、あっさり系の食事がいい人
  • 保管場所がない、冷凍庫が小さい人

安い商品を希望する人にはおすすめできない

サポートミールの価格は他社と比較した場合、若干高い商品になります。

他社の宅配冷凍弁当の価格帯は1食あたり350円から1000円程度まで幅広くありますが、サポートミールは1食あたり約870円と少し割高です。

また全国一律800円(定期購入時は600円)の送料もかかりますので、安いといえる商品ではありません。

経済的な事情は人それぞれです。

1食870円が高く感じる人は、他社にもっと安い商品もありますのでそちらを検討しましょう。

薄味、あっさり系の食事を求める人にはおすすめできない

サポートミールは口コミにもあるようにしっかりした味付けです。

トレーニングなどで体を動かした後に「おいしい」と感じる、濃いめの味付けになっています。

メニュー的にもハンバーグやトマト煮などガッツリ系が多い傾向です。

なので薄味やあっさり系が好みの人にはあまりおすすめできません。

冷凍庫が小さい人にはおすすめできない

サポートミールの宅配弁当は冷凍保存が必要です。

また最小注文数が1週間セット(7食)からとなります。

なので他の冷凍食品で冷凍庫がいっぱいなら、前もって整理して保管場所を空けておく必要があります。

冷凍庫のスペースが限られているといった人は、注文したお弁当が保管できるか調べておきましょう。

1食のパッケージサイズは縦180㎜×横180㎜×高さ30㎜です。

セットメニューの合計サイズは下記になります。

セット種類保管スペース
1週間セット(7食)高さ(約210mm) ×幅(約180mm)×奥行き(約180mm)
2週間セット(14食)高さ(約210mm) ×幅(約360mm)×奥行き(約180mm)
サポートミール、保管スペース
出典:サポートミール公式HP

おおよそですが、ひとり用の小さな150L程度の冷蔵庫(冷凍室が40Lくらい)は7食なら入ります。

ただし、学生の一人暮らしや単身赴任者用の50Lくらいのワンドア冷蔵庫なら7食は入りきらないでしょう。

その場合は、冷蔵庫を買い替える、セカンド冷凍庫を購入するなどの対策が必要となります。

【サポートミール】をおすすめする人

good

口コミ・評判のまとめ&分析から、サポートミールをおすすめする人は下記になります。

サポートミールをおすすめする人

  • 栄養バランスのとれた食事をしたい人
  • ボディメイクで理想のカラダを目指している人
  • ライザップの食事メソッドを試したい人

栄養バランスのとれた食事をしたい人におすすめ

サポートミールは栄養バランスに優れています。

1食あたりの栄養素は糖質10g前後、たんぱく質18g以上、野菜・海藻類100g以上(生換算)となっています。

またミネラル分も摂取できるよう、海藻類も随所に取り入れられています。

ライザップが開発したお弁当なので、もちろんPFCバランスも考慮されています。

RIZAP実施のサポートミール利用者へのアンケート調査結果でも満足度は満点。

栄養バランスへを重視する人におすすめです。

サポートミール、栄養バランス
出典:サポートミール公式HP

理想のカラダを目指している人におすすめ

サポートミールは理想のカラダを目指している人におすすめです。

「ボディメイク中でも食事を楽しめるように」がサポートミールの開発コンセプトのひとつ。

栄養面に優れるだけでなく、口コミにも「美味しい」との声が多くあったように、味付けも優れています。

ボディメイク用の食事は、一般的に味気な無いものに偏りがちでストレスとなることもあります。

でも「美味しい」サポートミールなら、食べることを楽しみながら理想の体づくりを目指せます。

サポートミールは美味しくしっかり食べてボディメイクを続けたい人におすすすめです。

ライザップの食事メソッドを手軽に試したい人におすすめ

サポートミールにはライザップの食事メソッドが凝縮されています。

「筋力トレーニング」と「食事コントロール」をバランス良く行うことがライザップメソッドの特徴のひとつです。

サポートミールはたんぱく質は18g以上で糖質は10g前後となるように設計されています。

なので、たんぱく質をしっかり、糖質は控えるRIZAP的食事コントロールが実現できます。

面倒なカロリー計算をすること無く、レンジでチンするだけで手軽に実践できます。

ライザップに通えないけどRIZAPの食事メソッドを試したい人にサポートミールはおすすめです。

サポートミールの公式サイトはこちら

【サポートミール】の販売会社情報

販売会社名RIZAP株式会社
販売会社住所(本社)東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー36階
電話番号0120-337-704
販売会社 会社概要ライザップグループ 会社概要
購入先サポートミール公式サイト
ワタミの宅食ダイレクトVSニチレイフーズダイレクト比較

商品比較

2023/3/30

ワタミの宅食ダイレクトとニチレイフーズダイレクトはどっちがおすすめ?7つの項目で徹底比較!

人気の冷凍宅配弁当「ワタミの宅食ダイレクト」と「ニチレイフーズダイレクト」を7つの項目で比較して紹介しています。どちらが自分に合う商品なのか、それぞれの違いを知りたい方や商品選びに失敗したくない方は参考にどうぞ。

ReadMore

食宅便

口コミ・評判

2023/3/26

【食宅便】「まずい、高い」のうわさは本当?口コミ・評判を徹底解説!

冷凍宅配弁当【食宅便】の口コミ・評判を徹底調査してまとめました。おすすめする人、おすすめできない人も解説していますので宅配弁当選びの参考にしてください。

ReadMore

三ツ星ファーム

口コミ・評判

2023/3/28

【三ツ星ファーム】「まずい、高い」のうわさは本当?口コミ・評判を徹底解説!

冷凍宅配弁当【三ツ星ファーム】の口コミ・評判を徹底調査してまとめました。おすすめする人、おすすめできない人も解説していますので宅配弁当選びの参考にしてください。

ReadMore

noshナッシュ

口コミ・評判

2023/3/28

【nosh(ナッシュ)】「まずい、高い」のうわさは本当?口コミ・評判を徹底解説!

冷凍宅配弁当【nosh(ナッシュ)】の口コミ・評判を徹底調査してまとめました。おすすめする人、おすすめできない人も解説していますので宅配弁当選びの参考にしてください。

ReadMore

ニチレイフーズダイレクト

口コミ・評判

2023/3/26

【ニチレイフーズダイレクト】「まずい、高い」のうわさは本当?口コミ・評判を徹底解説!

冷凍宅配弁当【ニチレイフーズダイレクト】の口コミ・評判を徹底調査してまとめました。おすすめする人、おすすめできない人も解説していますので宅配弁当選びの参考にしてください。

ReadMore

ワタミの宅食ダイレクトVS三ツ星ファーム比較

商品比較

2023/3/30

ワタミの宅食ダイレクトと三ツ星ファームはどっちがおすすめ?7つの項目で徹底比較!

人気の冷凍宅配弁当「ワタミの宅食ダイレクト」と「三ツ星ファーム」を7つの項目で比較して紹介しています。どちらが自分に合う商品なのか、それぞれの違いを知りたい方や商品選びに失敗したくない方は参考にどうぞ。

ReadMore

ワタミの宅食ダイレクトVSナッシュ

商品比較

2023/3/30

ワタミの宅食ダイレクトとナッシュはどっちがおすすめ?7つの項目で徹底比較!

人気の冷凍宅配弁当「ワタミの宅食ダイレクト」と「nosh ナッシュ」を7つの項目で比較して紹介しています。どちらが自分に合う商品なのか、それぞれの違いを知りたい方や商品選びに失敗したくない方は参考にどうぞ。

ReadMore

-口コミ・評判