電子レンジで温めるだけですぐに美味しい食事ができあがる冷凍宅配弁当(宅食)。
おいしいだけではなく栄養バランスにも優れているので、健康が気になる人やダイエットしたい人にもピッタリで人気急上昇中。
美味しくてヘルシー、さらに時短にもなる冷凍のお弁当で生活が向上して「幸せ」になる人が続出中だそう。
本サイトではそんなハッピーになれる宅配冷凍弁当のなかから、2023年最新でおすすめの商品を10選ご紹介。
人気の冷凍宅配弁当20商品から5つの基本項目を基に比較しておすすめ10商品を厳選しました。
さらに10商品それぞれの特徴や口コミ、評判をまとめています。
「沢山ある冷凍弁当、違いを手っ取り早く知りたい」
「自分の希望にピッタリの冷凍宅配弁当はあるのかな」
「みんなの満足度の高い冷凍宅配食がどれか知りたい」
本サイトをご覧いただくと、そんな悩みや疑問がサクッと解決!
冷凍宅配弁当選びで迷っているあなたはぜひ参考にしてくださいね♪
人気の冷凍宅配弁当20社を5つの基本項目で比較!

冷凍宅配弁当20商品を次の5つの基本項目で比較しました。
- 1食あたり価格
- おいしさ
- メニュー数
- 送料
- 購入方法
さらに基本項目を総合的に判断しランキング形式にして表にまとめています。
冷凍宅配弁当おすすめ10選総合ランキング

※商品名をクリックすると口コミ・評判の紹介記事へジャンプ。
表をワンクリック& 「←→ カーソルキー」で左右にスクロールできます
順位:商品名 | 1食あたり価格 | おいしさ | メニュー数 | 送料 | 購入方法 |
---|---|---|---|---|---|
1: ワタミの宅食ダイレクト | ◎ 423円~ | ◎ | 不定数 (随時更新) | 800円~ | 都度/定期 |
2: ナッシュ | ◎ 499円~ | ◎ | 約60種類 | 913円〜 | 定期 |
3: ニチレイフーズダイレクト | ○ 650円~ | ◎ | 不定数 | 全国一律800円 5,000円以上注文で送料無料 | セット/単品 都度/定期 |
4: ウェルネスダイニング | ○648円〜 | ○ | 56種類 | 770円 定期購入は385円 | 都度/定期 |
5: サポートミール(RIZAP) | △ 872円~ | ○ | 不定数 (約21種類) | 800円(全国一律) 定期購入は600円 | 都度/定期 |
6: 筋肉食堂DELI | ○ 748円~ | ○ | 不定数 (100種類以上) | 780円〜 | 定期 |
7: Dietician(ダイエティシャン) | △ 898円〜 | ○ | 約40種類 | 送料込 | 都度/定期 |
8: 食宅便(日清医療食品) | ○ 560円~ | ○ | 不定数 (約160種類) | 780円(全国一律) 定期購入は390円 | 都度/定期 |
9: 三ツ星ファーム | ○ 626円~ | ◎ | 50種類以上 | 990円〜 | 定期 |
10: Muscle Deli(マッスル デリ) | △ 940円~ | ○ | 50種類以上 | 990円〜 | 都度/定期 |
11: シンプルミール(ヨシケイ) | ◎ 350円~ | ○ | 不定数 | 無料 (ヨシケイ配送エリア内) | 都度 |
12: CHEFBOX(シェフボックス) | △ 962円~ | ◎ | 150種類以上 | 990円〜 | 都度/定期 |
13: ベルーナグルメ「宅菜便」 | ○500円〜 | △ | 45種類以上 | 送料660円+クール代220円 定期購入で送料無料 | 都度/定期 |
14: わんまいる「健幸ディナーセット」 | △896円〜 | ○ | 不定数 | 935円 北海道、沖縄県、一部離島2,145円 | 都度/定期 |
15: 24/7DELI&SWEETS | △640円〜 | ○ | 60種類以上 | 990円〜 | 都度/定期 |
16: タイヘイ「ヘルシー御膳」 | ○ 668円〜 | ○ | 70種類以上 | 715円~ 定期継続購入で無料 おまとめ注文で無料 | 都度/定期 |
17: おいしいプラス | △1,063円〜 | ◎ | 15種類 | 送料無料(楽天市場店) | 都度/定期 |
18: ママの休食 | △1,161円~ | ○ | 不明 | 913円〜 | 都度/定期 |
19: スギサポdeli | ○663円〜 | ○ | 不明 | 917円(全国一律) | 都度/定期 |
20: まごころケア食 | ◎462円〜 | △ | 不明 | 無料 | 都度 |
順位:商品名 | 1食あたり価格 | おいしさ | メニュー数 | 送料 | 購入方法 |
※価格、メニュー数、送料は公式サイトの情報から取得、最安価格帯を税込で記載しています。
※おいしさは個々の主観的な評価になりますのでSNSの口コミ等を参考に相対的に評価しています。
【2023年最新版】冷凍宅配弁当おすすめ10選を厳選「順位発表」!

【2023年最新版】冷凍宅配弁当のおすすめ10選を厳選して紹介します。
それぞれの
- 基本情報
- おすすめポイント(優れた点、強み)
- 口コミ・評判(良いもの悪いもの両方)
を簡潔にまとめていますのでおすすめ度合いや商品概要がサクッと分かります。
あなたの冷凍宅配弁当選びの参考にどうぞ。
1位 ワタミの宅食ダイレクト
ワタミの宅食ダイレクト

「ワタミの宅食ダイレクト」の基本情報
メニュー数 | 不定数、随時更新 |
主食(白米等)の付属 | おかずのみ (一部ごはんありも選択可) |
購入形式 | 都度購入または定期購入 |
1食あたり料金 | 423円(いつでも三菜10食セット定期購入時) 513円(いつでも五菜10食セット定期購入時) |
送料 | 800円(本州・四国・九州) 1,100円(北海道) 2,200円(沖縄) |
お試しサービス | お試し割引あり |
購入先 | ワタミの宅食ダイレクト公式サイトはこちら |
※金額は税込
「ワタミの宅食ダイレクト」のおすすめポイント
- 管理栄養士が設計した献立
- 味へのこだわり!4種のダシを絶妙ブレンド
- 希望の配達日や時間を指定して受け取り
- レンジで温めたときに一番おいしくなる工夫
- バラエティー豊かな和・洋・中のメニュー
「ワタミの宅食ダイレクト」の悪い~中立な口コミ
ワタミの宅食ダイレクト頼んでみた!
デブには物足りない量でござるな pic.twitter.com/Q1LOflAsbn— おインク MK-2 (@pkazuyaq201) October 17, 2022
ワタミの宅食(ダイレクト)の感想。
不味くはないですが、ハンバーグは見たまんまの味。只、副菜が結構美味しかった。切り干し大根は、多分だけど業務的な物を使っておらず、自社工場で味つけしている気がする。塩味は良かった。塩が無くても食べれる味でした。#ワタミの宅食 pic.twitter.com/fg6UTsr3HU— みみんと👻ダイエット垢🔥再燃 (@mimintdiet04mi) March 6, 2022
生臭い
残念な味付けでした。
塩っぱいし、生臭いしグレードも貧相です。
今日が初めてのワタミの490円の食事でした。
魚は好きですが、今回のサンマは口の中に臭いが残っています。
同じメニューは無理です。
居酒屋和民は良かったのに・・・・
「ワタミの宅食ダイレクト」の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。
人気の商品なので口コミの件数が他社と比較して多かったですが、その割に悪い評判は少なかったです。
味付けや量に関する不満がありましたが、これらは個人の好みやライフスタイルに左右される項目。
なので否定的な評価で選択肢から外すことは間違いです。
「ワタミの宅食ダイレクト」に興味がある方は「お試しサービス」を利用して自分にあうかどうかチェックしてみることをおすすめします。
※ワタミの宅食ダイレクトでは初回送料無料の【お試し割り】が利用できます。
「ワタミの宅食ダイレクト」の良い口コミ
お昼ごはん食べました
ワタミの宅食ダイレクトのエビカツです
冷凍惣菜でも今のやつって、本当に美味しい
凄いよね#今日のランチ#ワタミの宅食ダイレクト pic.twitter.com/qfudew724J
— ルビー (@shikougenjitu) December 6, 2020
さっそくワタミの宅食ダイレクトを食べてみましたん。毎日食べるのにちょうど良い感じの味とサイズです。冷凍っぽさがなくて良いです。これは続けられそう。(=´∀`) pic.twitter.com/ZYLWvfpnGZ
— くるみ。 (@one_call_call_1) October 11, 2020
そいえば、ワタミの宅食ダイレクトを頼み始めた!献立考える苦痛から開放された!米なしでそんなにボリューム無いから汁物もつけるといい感じ〜!楽!!
— 夏野菜3y♂ (@kyuurigasukida) September 2, 2021
「ワタミの宅食ダイレクト」の良い口コミを3件ピックアップしてみました。
口コミ・評判を総合的にみると
- 美味しい
- 手間いらずで便利
- メニューが豊富で楽しみ
という声が多くありました。
また、ダイエット目的でも利用できると評判のようです。
2位 nash(ナッシュ)
nash(ナッシュ)

「nash(ナッシュ)」の基本情報
メニュー数 | 約60種類 |
主食(白米等)の付属 | おかずのみ |
購入形式 | 定期購入 |
1食あたり料金 | 698円(6食セット注文時) 623円(8食セット注文時) 599円(10食セット注文時) 499円(継続利用割引による最安時) |
送料 | 913円から(地域、箱の大きさによって変動) 最安913円(関西、6・8・10食セット) 最高2,827円(沖縄、20食セット) |
お試しサービス | なし(初回300円オフ) |
購入先 | nosh公式サイト(招待価格で3000円オフ) |
※金額は税込
「nash(ナッシュ)」のおすすめポイント
- 自社シェフと管理栄養士開発の健康的でおいしいメニュー
- 1食あたり糖質30g以下
- 1食あたり塩分2.5g以下
- 1週間に最低2品目の新メニューが追加
- 料理ジャンル毎に専属のシェフを採用
「nash(ナッシュ)」の悪い~中立な口コミ
飽きてはいる
3種の副菜がまずい率高い
でも時短できるメリットは大きい
コンビニ含め食品高くなりすぎて相対的にコスパ上がってる(ナッシュはまだ値上げされてない)— ジロー (@Jiro_vtr250) January 5, 2023
在宅ばかりなので、ナッシュを頼んでみた。美味しいけど、割引ないと高い…継続はどうなんだろう…🤔
— カイ (@De_sky9_81) January 10, 2023
ナッシュは美味いまずいがはっきりわかるメニューが多いんで、最初は見極めでいろいろ試してルーティン決める必要がありますw
個人的に美味かったのは鮭のバター醤油とハンバーグ系で、麺類は確実にNGですw— キャンデーマン®︎ (@ykanda_johnny) September 11, 2021
「nash(ナッシュ)」の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。
味や価格についてのマイナス意見が少しありました。
また、送料が高いという意見もありました。
メニューによってあたりはずれがあるといった声もありましたが、味付けに関しては人それぞれの好みに左右される項目です。
またnoshは好きなメニューを選べる、新しいメニューが頻繁に追加されるという特徴があります。
苦手なメニューを避けることで、レンチンだけで美味しい食事を摂ることができると思います。
値段に関しては継続すれば割引率がアップする制度がありますので、賢く利用すれば経済的に続ける事ができるでしょう。
「nash(ナッシュ)」の良い口コミ
今日の夕飯は #ナッシュ さんの「チリハンバーグ」「痺れる旨辛よだれ鶏」です。安定の美味しさ!!副菜がまた美味しいんですよね🤤✨ pic.twitter.com/lGsqxqrp34
— ろうも (@roumo) January 3, 2023
えっナッシュ美味しい…
食べ終わったら容器は捨てるだけだからめちゃくちゃ楽ぅ…— NAPSHTEM (@SPK_EADE) January 10, 2023
口コミで【まずい】と
言われることが多い
宅配冷凍弁当ですが
ラインナップが豊富な
nosh(ナッシュ)なら
メニューの入れ替わりが早いので
自分の好みに合ったメニューを
見つけることができますよ— まさ@ツイート拡散応援!フォロバ100 (@masa_1105_) July 8, 2021
「nash(ナッシュ)」の良い口コミを3件ピックアップしてみました。
- メニューが豊富
- 美味しい
という声が多くありました。
ナッシュの公式ホームページを見てもらうとわかるのですが、おしゃれで多彩なメニューが多数あります。
「カフェのような食事で満足!」
「メニュー選びが楽しい!」
と好評です。
もちろん栄養バランスも抜群なので、ヘルシーな食生活を送ることができますよ♪
3位 ニチレイフーズダイレクト
ニチレイフーズダイレクト

「ニチレイフーズダイレクト」の基本情報
メニュー数 | 不定数(100種類以上) |
主食(白米等)の付属 | 一部ごはん付き商品あり |
購入形式 | セットまたは単品 都度購入または定期購入 |
1食あたり料金 | 650円(ウーディッシュ30食セット) 840円(気くばり御膳16食セット) |
送料 | 全国一律800円 5,000円以上注文で送料無料 |
お試しサービス | あり(お試しセット送料無料) |
購入先 | ニチレイフーズダイレクト公式サイトはこちら |
※金額は税込
「ニチレイフーズダイレクト」のおすすめポイント
- 高い冷凍技術を活かし「おいしさと健康」を提供
- 無料会員登録で500円分のポイント進呈
- 表示成分通りの栄養コントロール技術
- 栄養成分・アレルギーからの詳細検索が可能
- 豊富な商品ラインアップ
「ニチレイフーズダイレクト」の悪い~中立な口コミ
まずかつた
定期購入を考えてましたが念のため試食を注文しました。楽しみにしてレンジでチン。開けてビックリ食べてビックリ、主菜の鳥のつくねはパサパサだしその他のおかずも不味く。ほとんど食べれませんでした。多分、老人向けなのかもしれません。ニチレイのブランドを信じてたのに残念です。
ニチレイの宅配弁当も、あと1食。まずくはないが、少し物足りない。もうすぐワタミの宅配弁当が届くので食べ比べてみる。価格は、ワタミの方が100円ほど安い。外へ食べに出るのが面倒なので助かっている。
— みずく@エンカウンター (@buddasati) April 16, 2020
出産を機に宅食頼んでみたのでレポ✏️
まずはニチレイフーズダイレクトの気くばり御膳 お試し4食コース✨
▶︎ 4食で¥2,749なので1食¥687
▶︎ カロリー控えめだけどお味しっかりで美味しい
▶︎ 量少な目。味噌汁とご飯一緒でランチに良かった。夜ご飯にはちょい物足りないかも? pic.twitter.com/DphRQfZTaG— ひぐ 4y&1y 限界ワンオペWM (@higu1988) November 4, 2020
「ニチレイフーズダイレクト」の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。
「まずい」という意見がありましたが、それ以上に「美味しい」という意見が多くありました。
「量が少ない、物足りない」という口コミがありましたが、「ニチレイフーズダイレクト」には「パワーデリ」というボリュームのある満腹感が得られると評判の商品があるので、そちらを選択するべきではと思います。
冷凍技術に優れた大手企業の冷凍弁当だけあって、「ニチレイフーズダイレクト」の悪い口コミはとても少なかったです。
「ニチレイフーズダイレクト」の良い口コミ
ニチレイの冷凍弁当の
ウーディッシュをためしてみました!
冷食ブームですね👀セカンド冷凍庫持つ人も増えてるんですか?初めての冷凍弁当🍱
チーンするだけで食べれるのは
ラクですね!20品目以上カロリーも控えめなのもよかったです😊#ニチレイフーズダイレクト#冷凍食品 #宅配弁当 #PR pic.twitter.com/41lvouOaBN— なにわOLのひろりん (@naniwaosakaol) December 7, 2021
ニチレイフーズダイレクトの冷凍おかず。少し高めだけあって、盛り付けがきれい。 pic.twitter.com/zBf9APP2MY
— やす⋈尾鷲市移住&テレワーク中 (@hirayasu) November 23, 2022
飽きることがありません
家事の負担を減らすために、食事宅配を利用しました。できるだけヘルシーな食事をしたかったので、さまざまな食材を使用していること、野菜が多いことなどをチェックしながら業者を探しました。ニチレイフーズダイレクトは、魚や緑黄色野菜を使っていたので、とても気に入りました。糖質や塩分が少ないメニューがあるところも良かったです。定期的に利用していますが、健康的な食事を続けているおかげで、以前より体重が減りました。何より、家事の負担を減らすことができましたから、本当に助かっています。
「ニチレイフーズダイレクト」の良い口コミを3個ピックアップしてみました。
他社と比べても「とてもおいしい」という意見があるように、味に関しての良い口コミが多くありました。
また、健康応援食や制限食があり、美味しいだけではなく健康的な食事がとれると高評価でした。
その他にも、家事の負担が減って助かるという声もあり、利用者の満足度が高いことがうかがえます。
\ お試し4食セットなら 送料無料 /
4位 ウェルネスダイニング
ウェルネスダイニング「脂質調整食」
「ウェルネスダイニング」の基本情報
メニュー数 | 56種類(気配り宅配食) |
主食(白米等)の付属 | なし(気配り宅配食) 十六穀ご飯付き選択可(たんぱく質が摂れる脂質調整食) |
購入形式 | 定期購入または都度購入 |
1食あたり料金 | 648円~ |
送料 | 都度注文 770円 定期注文 385円 |
お試しサービス | 初回注文 送料無料 |
購入先 | ウェルネスダイニング公式サイトはこちら |
「気配り宅配食」のおすすめポイント
【食事制限したい人向けの商品】
- 管理栄養士監修で安心の栄養バランス
- レンジでチンするだけなので簡単、時短
- 冷凍なので必要な時だけ、自分のペースで続けられる
「脂質調整食」のおすすめポイント
【しっかり食べながら痩せやすい体づくりをしたい人向けの商品】
- 脂質を抑えながらも約1/2分のたんぱく質が摂れる
- しっかり食べながら痩せやすい体づくり
- 高たんぱくなのに彩り豊かで美味しいメニュー
- レンジでチンするだけなので簡単
「ウェルネスダイニング」の悪い~中立な口コミ
おとんの弁当をウェルネスダイニングに切り替えようかな。ためしてみたけど、結構美味しかったよ。冷凍なので、タイミングに自由がきいて良いかな。今使ってる地元のとこより、ちょっと高いけど🤔
— 西位 輝実 NlSHII Terumi (@NishiiTerumi) August 29, 2021
とても美味しいです!
もともと血圧が高めなこともあり塩分制限食を選んだのですが、味の薄さは特に感じられず、むしろ自分がつくるご飯よりも美味しかったです。
家族にもとても好評でした。
できれば継続して注文したいくらい気に入ったのですが、値段が高めなので、また何かあったときにお世話になろうと思います。
「ウェルネスダイニング」の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。
悪い口コミでは値段が高い、メニューが選べないなどの不満がありました。
値段が高いという意見もありましたが、「コスパが良い」という声もあり総合的な評価は良好でした。
「ウェルネスダイニング」の良い口コミ
冷凍弁当はにんじんやじゃがいもなど死ぬほど不味い。それは繊維的なものとかあるから仕方ないのだけど、今のところウェルネスダイニングの冷凍弁当で泣きたくなる事案がなくて感動している。
どんな冷凍技なんだろ。
— 有島明璃 (@akari_arishima) October 25, 2022
ウェルネスダイニングの気配り宅配食を食べてみた。
カロリー・塩分控えめのヘルシーメニューだけど、しっかり味があり普通に美味しい。
電子レンジで調理するだけなので調理も簡単。
7個セットの1週間分ですべてメニューが違うのも嬉しい。#冷凍弁当 #食事制限 https://t.co/ad3I76Vyce pic.twitter.com/lX0nIFjHEv— Subsc4U(サブスクフォーユー) (@subsc4u) August 22, 2021
一人暮らしの男性向け
最近、体重増加も気になってきており、健康への配慮のため利用しました。
仕事から疲れて帰ってきても”チン”するだけなので、すぐに食事にありつける。
7食単位での注文となるため、続けやすいのもGood Pointです。
一人暮らしで自炊をすると、好きな物ばかりに偏ったり、調味料をドバッとかけたりしてしまいがちですが、色や栄養のバランスが良く、基本的にどの料理も追加で調味料を付けなくても十分なくらい味がしっかりついています。
献立を毎日考えたり、材料を買ってきて自炊する手間を考えると、利用してとても良かったと感じます。
「ウェルネスダイニング」の良い口コミを3個ピックアップしてみました。
「ウェルネスダイニング」は制限食を得意とする会社で管理栄養士による健康相談が受けられたりと健康応援のサポートが手厚くあります。
特に健康志向の強い人に人気が高く、「ヘルシーなのにおいしい」と評判でした。
健康改善のためのメニューやダイエット向けの商品も充実しており利用者の満足度は高いようです。
\ 初回送料無料 /
5位 サポートミール(RIZAP ライザップ)
サポートミール(RIZAP)

「サポートミール(RIZAP ライザップ)」の基本情報
メニュー数 | 不定数(約21種類) |
主食(白米等)の付属 | おかずのみ |
購入形式 | 都度購入または定期購入 |
1食あたり料金 | 871円(2週間セット) |
送料 | 800円(全国一律) 定期販売は600円 |
お試しサービス | なし |
購入先 | サポートミール公式サイトはこちら |
※金額は税込
「サポートミール」のおすすめポイント
- 日替わりメニューなので飽きない
- 考え抜かれた栄養バランス
- ボディメイクが簡単、気軽に続けられる
>>「サポートミール(RIZAP)」の口コミ・評判をもっと見る
6位 筋肉食堂DELI(デリ)
筋肉食堂DELI

「筋肉食堂DELI(デリ)」の基本情報
メニュー数 | 不定数(100種類以上) |
主食(白米等)の付属 | あり(一部なし※コースにより異なる) |
購入形式 | 定期購入 |
1食あたり料金 | 948円(エブリイデイコース 10食注文時) |
送料 | 780円から(地域、箱の大きさによって変動) 最安780円(関東・中部・北陸等、3食セット) 最高2,840円(沖縄、6~10食セット) |
お試しサービス | 初回のみ20%オフ |
購入先 | 筋肉食堂デリ公式サイトはこちら |
※金額は税込
「筋肉食堂DELI」のおすすめポイント
- 抜群のPFCバランス
- レストランの美味しさ
- 満足感のあるボリューム
- とにかくお手軽
\ 初回20%オフ! /
7位 Dietician(ダイエティシャン)
Dietician(ダイエティシャン)

「Dietician(ダイエティシャン)」の基本情報
メニュー数 | 約40種類 |
主食(白米等)の付属 | あり |
購入形式 | 定期購入または都度購入 |
1食あたり料金 | 898円~ |
送料 | 送料込み |
お試しサービス | あり(はじめての方限定、通常価格より1,000円オフ) |
購入先 | ダイエティシャン公式サイトはこちら |
「Dietician」のおすすめポイント
- カラダ作りの目的別に選べるプラン
- ボディメイクに最適な栄養バランス
- 最新鋭の機械を使用し美味しさを追求
- 全40種類の豊富なメニュー
\ 初めての方 限定1000円オフ! /
>>「Dietician(ダイエティシャン)」の口コミ・評判をもっと見る
8位 食宅便(日清医療食品)
食宅便(日清医療食品)

「食宅便」の基本情報
メニュー数 | 不定数(約160種類) |
主食(白米等)の付属 | おかずのみ |
購入形式 | 都度購入または定期購入 |
1食あたり料金 | 560円 |
送料 | 780円 定期便は390円 |
お試しサービス | なし |
購入先 | 食宅便公式サイトはこちら |
※金額は税込
「食宅便」のおすすめポイント
- 飽きのこない家庭的な味付け
- 長年の病院食で培った確かな技術力
- 健康意識の高い方に最適な「ケアシリーズ」
- 管理栄養士監修の安心メニュー
9位 三ツ星ファーム
三ツ星ファーム

「三ツ星ファーム」の基本情報
メニュー数 | 50種類以上 |
主食(白米等)の付属 | おかずのみ |
購入形式 | 定期購入 |
1食あたり料金 | 842円(7食セット注文時) 734円(14食セット注文時) 626円(21食セット注文時) |
送料 | 990円 沖縄・北海道・一部離島地域2,500円 |
お試しサービス | 初回送料無料&割引(14食セット/21食セット) |
購入先 | 三ツ星ファーム公式サイトはこちら |
「三ツ星ファーム」のおすすめポイント
- 有名店の料理人やシェフが監修
- 手間のかかる作業不要で料理の悩みから解放される
- 和・洋・中・エスニック豊富なレパートリー
- 優れた栄養バランス(低カロリー・高たんぱく・低糖質)
\ 初回送料無料&割引 /
10位 Muscle Deli(マッスル デリ)
Muscle Deli(マッスル デリ)
「Muscle Deli(マッスル デリ)」の基本情報
メニュー数 | 50種類以上 |
主食(白米等)の付属 | あり |
購入形式 | 定期購入または都度購入 |
1食あたり料金 | 940円~(15食セット定期購入10%オフ適用時) |
送料 | 990円(5食セット) 1,210円(10食セット) 1,210円(15食セット) ※北海道、沖縄県2,200円~ |
お試しサービス | あり(定期コース初回半額) |
購入先 | マッスルデリ公式サイトはこちら |
※金額は税込
「Muscle Deli」のおすすめポイント
- 管理栄養士監修の理想の栄養バランス
- 総勢50種類を超える豊富なメニュー
- 温めるだけ、超手軽に食事管理が可能に
- ボディメイクに特化した4つの目的別プラン
\ 定期コース初回半額(回数縛りなし)/
>>「Muscle Deli(マッスル デリ)」の口コミ・評判をもっと見る
迷ったら【ワタミの宅食ダイレクト】がおすすめ!その3つの理由とは?

おすすめの冷凍宅配弁当を10商品ご紹介してきました。
どれも人気の宅配弁当で魅力的なものばかりです。
正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったら「ワタミの宅食ダイレクト」が最もおすすめです。
- コストパフォーマンスに優れる(価格と商品内容のバランスが抜群)
- 口コミ評判が非常に良い&人気がある
- 【お試し割り】なら送料無料で試せるのもgood◎
「お試し割り」で味や量、コスパを確認して「いいな」と納得したら、ず〜っと10%オフの「定期購入」をおすすめします。
定期購入はハードルが高いと感じるかもしれませんが、
- 配送頻度が選べる
- お休み・変更OK
- 手数料・解約金0円
なので、賢く活用すれば都度購入と同等の利用法で10%オフが可能です。
以上のことから、当サイトでは「ワタミの宅食ダイレクト」を最もおすすめします。
下のボタンをクリックすると公式サイトに飛びますので、気になった方はぜひチェックしてみてください。